おじさんの正体

NORIのブログ

【ネタにするほどでもない】ベルトをえっちにしてみる

 

タイトル詐欺みたいになってしまうかもしれませんが、今回は35歳のおっさんサラリーマンが普段スーツで使ってるベルトをサスペンダー(ブレイシーズ)に変えてみたよって報告するだけの記事です。

 

普段、体型的に太っている人の一部でしか使われていないであろうサスペンダー。

芋洗坂係長を想像しましょう)

 

でも実はベルトよりもかなりえちえちだったんです。もたらす色気や利便性などについて覗いていきましょう。

 

 

 

もくじ

 

 

 

サスペンダーの歴史

「歴史なんてどうでもいいわ」って思うこともあるかもしれないですが、歴史を知るとベーシックを知ることになると思うので、ファッションに興味を持ち始めて新しいアイテムを購入する場合は結構歴史を調べることが増えました。

いくつかの記事を読んでみましたが大体同じことを書いてあったので比較的確実な情報であることが分かります。

 

サスペンダー(ブレイシーズ)でワンランク上のスーツスタイルに | オーダースーツブランドDIFFERENCE(ディファレンス)

 

シンプルに昔はズボンを留めておくためにベルトではなく、サスペンダーが使用されていたんですね。

それがいつからか、ベルトが主流になりフォーマルな装いや一部のファッションのみで使用されていくようになったようです。

そしてここで記載のある通り、「サスペンダーは下着を見せるのと同じ」であることから普段見えてはいけないモノを見た時の興奮を表すことが出来るのです。(例外あり)

 

 

 

評価基準は女子ウケ?

年齢を重ねる毎にお腹周りがくびれなくなり、お尻も垂れて寸胴体型になってきてしまいました///←いや鍛えろ

普段、スーツを着用する際にはベルトをしていますが、自分の中でベルトというのは機能性というより色合いのために着けていた感じが強かったです。

靴とベルトで色を挟むことでお洒落感が増したりする気がしたので使っていたんですが.....

最近、画像や雑誌など見ているとスーツにサスペンダーを合わせているものがあって、体型関係なく使っても雰囲気が良かった印象でした。

 

でも実際自分でやってみようと思ったら、

「失敗したくない」

「やってみてダサいって思われたらどうしよう」

「似合わなかったら◯ぬ」

っていつも思っているわけで、基本、本当に自信を持った時にしか実行に移しません。

自信を持って実行しても「やっぱやめた」なんてことは何回もあるわけで、結構失敗続きだったりもするんで.....うーん。悩みます。

 

評価基準は女子ウケ。

男子には高確率でウケるアイテムでもオシャレな女子たちの前では撃沈しがちと思う反面、滅多に見せることもないので、しれっと着用して見られた時の反応を期待しておきましょう。

話は変わりますが、先日、Twitterで炎上したF田Eいみさんも、女性の自己投資についてツイートされておりましたが、男女参画社会において、「男性も自己投資しなければ対等ではない」という考え方が多くの女性の意見だと思っています。

意中の女性を誘いたい方は、女子ウケを狙ってみましょう。

 

 

(ここでイケおじのダニエルグレイグでも差し込んでおこう。)

 

サスペンダー(ブレイシーズ)でメンズコーデをこなれた印象に!【クラシック回帰により注目度アップ】 | メンズファッションメディア OTOKOMAE / 男前研究所 - ページ 6 | ページ 6

 

 

 

注目点するポイントはダニエルグレイグではなくて、ここ↓

(いや、しかしダニエルグレイグかっこいいな)

 

以下、記事抜粋

タキシードスタイルには、無地の黒サスペンダーを合わせたい。サスペンダーは一般にはバンドは黒や茶色、金具は銀や金、黒だが、金具だけ色違いやバンドの花柄などの柄物も存在する。ワイシャツやネクタイの色に合わせて着用する人物も多い。

 

 

 

問われる色のセンス

そもそもサスペンダーを使ってる人がどれくらいいるのか分からないが、一般的に使う色としては黒か茶と記載があるところを考えると、スーツであれば靴に合わせるのが自然だろう。

ネクタイやワイシャツの色に合わせる場合は恐らくセットアップのスーツ。華やかさや色の物足りない部分をさりげなく補ってくれる為であると推測する。

 

私はミニマリストではないが物は最小限にしておきたいのと、普段ジャケスラのコーデが多いので敢えてネクタイやシャツの色味は控えて無難に黒と茶だけを揃えてみたいと思います。

季節(特に夏)によって素材も考える必要があると思いますが、今回はジャケットを着用する前提で考えているので、一旦無視させてください。

 

自分でやってみて出来上がりが良ければ、インスタにアップしようと思います。

 

 

 

注)

この記事は2月14日にアップロードされた記事ですが、2月13日のTwitterのトレンド「えっちベルト」を意識したものではありますんので、ご了承ください。

 

 

 

のり

下記SNSもやっておりますので宜しければ!

Twitterhttps://twitter.com/IRON32407891 Instagramhttps://www.instagram.com/iron32407891/?hl=ja

 

 

New Mobility

 

 

 

電動キックボードの法改正

1月上旬、「電動キックボードの法改正が行なわれる」とネットのニュースが目に入りました。

昨年の4月に転勤をして職場まで徒歩15分かけて通勤している私にとって願ってもないニュースでした。

 

 

 

これまでの法律

扱いは免許の必要な乗り物(バイク相当)としての区分になります。ワット数に応じて原付1種2種に分けられていて、ご存知の通りナンバープレートや保安基準を満たす装備が必要です。

シェアリングサービスに関してはヘルメット等の免除がありましたが、個人が保有する場合、ヘルメットの着用は必須です。

 

↓リンクはこちらから↓

www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp

 

 

 

法改正後

簡単に訳すと、「法律に準ずる仕様の電動キックボードは原付バイクでも自転車でもない新たなモビリティとして道路交通法を遵守してくださいね。」

といった内容です。

つまり、これから電動キックボードは原付や小型のバイクと同じ位置付けだったのを条件付きで切り離した形になります。

 

↓リンクはこちら↓

https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/public-comment/20230119/02_sankou2.pdf

 

 

 

電動キックボードの市場

シェアリングで使われている電動キックボードのメーカーに関して、mobby ride社はトヨタに発注したような記述がありましたが、各社のHPや情報を調べてみても出てこないので電動キックボードを商品として売り出しているメーカーは無いようです。

大手家電量販店やECサイト、企業ホームページなどを見てみると日本ではKINTONE、ヤマハ発動機本田技研、海外ではSegway-ninebot、BMWaudi等が製造しているそうです。

 

通常のビジネスモデルでは、販売モデルが先行していくことが多いのに対し、電動キックボードはシェアリングが先行していて、やや例外的なビジネスモデルになっていることが分かります。

↓リンクはこちら↓

https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/mobility/pdf/001_05_03.pdf

 

 

 

問題予測と対策

私が今回注目したのは車体の大きさや構造に関する基準。

特定小型原動機付自転車は、ナンバープレートが取り除かれることの引き換えに”定格出力を0.6kW以下で更に20km/h以下にすること”や最高速度表示灯を備えることになります。

※0.6kW=600W

 

 

 

ここで私が考える問題は、丘のある地域に住んでいる人にはあまり優しくないということ。

平坦な道では300W程度で充分と考えられていて、上り坂に差し掛かると自力が必要になってきて、500W程度だと上りも電気の力だけで行けるようになってきます。

実際に現在公道を走れる電動キックボードの多くは300W程度で、500W1000Wになってくるとナンバーを取得しないレジャーの物が販売されているように見受けられますので、今後の販売傾向を考えると、

 

1.現行で販売されているコスパ重視の300W前後のモデル

2.最高速度を20km/hに抑えつつ、パワフルな走りができる500W前後の上位モデル

3.バイクの代わりになる1000Wモデル

 

この3つが考えられます。

ワット数に応じで金額も上がる傾向にあり、1のモデルが広く市場に出回ると思われます。

個人的には2のモデルを安価で販売してほしいと考えていますが、スピードリミッター等の安全装置の取り付けや円安の影響も考慮すると現在の市場の価格に最低でも+5万〜10万程度になるのではないかと予想しています。

 

 

 

最後に

電動キックボードを導入している国や地域のニュースを観ると、交通マナーの悪さを指摘ばかりする悪意のあるものばかり。カーボンニュートラル・省エネ・災害の大きさにもよりますが災害時の移動手段として・自動車を保有しなくなった時代背景。電動キックボードの導入によるプラスの効果を理解してる人は少ないはず。

日本にとって電動キックボードは新しい移動手段として、とても有効だと考えています。モビリティサービスとして首都圏等の比較的駅の間が近い地域では時間を効率的に使って移動できますし、サイズもコンパクトで小回りの良さも大きな利点だと感じますので、今回の法改正でどのように変化していくのか楽しみにしていきましょう。

 

個人的には帰省する際、私の実家が遠方且つ丘の上で最寄駅からは徒歩15分という立地なのだが、主要駅からのアクセスで考えるととても面倒な地域なので500〜600Wの持ち運びができるコンパクトなサイズの安価なやつがほしいと切実に思ってる←草

 

 

 

のり

 

 

下記SNSもやっておりますので宜しければ!

Twitterhttps://twitter.com/IRON32407891 Instagramhttps://www.instagram.com/iron32407891/?hl=ja 

🐰新年おめでとうございます🐰

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと

 

 

 

新年おめでとうございます。

2022年はお陰様で心身共に成長ができた1年だったと思います。これからも日々成長していく自分をしっかりと見返して更なる成長に繋げていきたいと思います。

昨年は衣食住の全てにおいて変化のあった年でしたので振り返りと、今年やりたいことを書いてみましたので、良かったら最後まで見ていってやってください。

 

 

 

衣の変化

ミニマリスト思考による断捨離 → 必要最低限な服で飽きないコーデ

nori-dandy.hatenablog.com

 

私の仕事は普段スーツを着る仕事なのでスーツと私服の2種類を使い分けます。ミニマリストの思考なのか分かりませんが、なるべく仕事着を選ぶ際にはカジュアル使いできるか考えて買うようにしています。それで仕事で着る服や靴を私服に流用したりするので、実質1.5種類みたいな考え方になっています。

これでフォーマル、きれいめカジュアル、カジュアルの3種類に分けることができるのでおすすめです。

好みもあると思うので合うか分かりませんが、主にコーディネートの参考にしているのは男前研究所。

otokomaeken.com

 

夏場のリネンシャツは大活躍でした。

カジュアルシャツのみの使用でしたが、思い切ってダンカンのスタッフさんに相談してみて良かったと思います。

唯一デメリットを挙げるなら、形態安定シャツと違って毎回アイロンをかけないといけないので今後シワ対策を検討していかないといけないと思ってます。

アイテム数増やすのはあまり好ましくないですが、スチームアイロンが今のところ最有力候補です。

nori-dandy.hatenablog.com

 

 

 

食の変化

ダイエット思考の食事 → PFCバランスを考えた食事

ダイエットは本気になればちゃんと成功するって分かったし、ズボラな性格も手伝って今では簡単に毎日PFCバランスの良い食事を続けることができています。

食事って、調理→食事→片付けの3つが1つになっていて毎日が面倒だと感じている同志が多いんじゃないかなって思うんですけど、簡単で美味しくて楽に片付けができる食事だったら毎日が楽だし、ストレスフリーで健康になれると思うんですよね。

今はそんな食事を続けているので私も何とかやれているって感じです。

食事が変わると身体のコンディションと心の安定にも繋がるので、読んでる方たちにも是非重要視してもらいたいと思います。

nori-dandy.hatenablog.com

 

 

 

住の変化

シンプルに本業の方で福岡から岡山へ転勤になりました。

これまで簡単に手に入った物が手に入らなくなってネットで注文するか遠出した際に大荷物を抱えて帰るか。もっと田舎の地域の人たちからすれば、「岡山はまだ発展している方」と言われますが、私はパソコンで商品を探す時間が圧倒的に増えました。

 

 

 

”衣食住の変化は人を変えるのに必要な要素である”

 

 

 

2023年にやりたいこと

英会話の習熟度を上げる

YouTubeの動画を定期的に更新する

・ブログ3000記事作成

これらは2年前に掲げていた目標です。

高い目標や設計困難な計画は却って上手くいかないことが多いというか、二足の草鞋を履いてやることではないですよね。

 

今年は3月〜4月の間で何か変化がありそうなのでそこで決めたいと思います。

ただ先日記事に書いたギターは続けていけると思いますので、ギターは頑張ります。

nori-dandy.hatenablog.com

 

 

 

ギターの進捗

クロマチックは少しずつ良くなってきて調子乗ってコードの練習してみようとしたら秒で「まだ無理」ってなってます笑

 

 

 

本日の記事は以上です。

 

それでは2023年も、宜しくお願い致します。

 

 

 

のり

 

 

 

下記SNSもやっておりますので宜しければ!

Twitterhttps://twitter.com/IRON32407891 Instagramhttps://www.instagram.com/iron32407891/?hl=ja

 

ギターはじめました

 

 

 

今週のお題ビフォーアフター

お題はビフォーアフターということでしたが、今年一年振り返ると本業の方で転勤という環境の変化はありました。

環境の変化というのは、自身を変える良い機会ですよね。

最初の頃は散策してみたり、ブログネタを探して更新をしてみたりと割と今までと変わらない休日を過ごしてきたんですが、「何か嗜みを覚えたい」と思うように。

なので、今月から

 

 

 

ギターをはじめました。

もちろん、ぼざろ(ぼっち・ざ・ろっく!)の影響です。

 


www.youtube.com

 

ぼざろ観ていてギター買った人も少なくないんじゃないかと思いますが、私もその1人です笑

特に、ぼっち(後藤ひとり)役の青山吉能さんが”主題歌の「青春コンプレックス」を弾けるようになる”という企画で影響をもろに受けましたね。

 

ぼざろについてはこちらから↓

nori-dandy.hatenablog.com

 

 

 

買ったギターは初心者用

「ぼざろの影響ならエレキやろ」って言われるかもしれないですが、買ったのはアコギです。

エレキに比べて必要な機材が少なくて家でやるならアンプも使えないかなって思ってアコギにしてみました。

ただ、ギターの練習動画とか観てるうちにBluetoothでヘッドホンに音を飛ばせるアンプが出てきたりして、「押入れの中でやらなくていいじゃん!しかも安いし...」ってなってるので、ちょっと後悔してたり.....

 

 

 

利き手の弊害

実は以前にもギターを弾きたいと思って購入したことがあったんです。

「初心者だし、ゴルフと一緒で利き手とか無いでしょ」って思ったら大間違いで、しっかりギターも左だったんですよね。

それで以前買ったギターが右利き用で弾きにくかったことと、前の家の壁が薄くて眠らせてしまっていたんです。

ぼざろを観て引っ張り出してみたんですが何回弾いても弾きにくかったので改めて左利き用を購入してみた次第であります。

 

nori-dandy.hatenablog.com

 

 

 

家に届いて実際に弾いてみると右に比べてかなりしっくりきて弾きやすいので、これでしっかり楽しみたいと思います。

 

もし、披露できる機会があれば動画にあげようか。。。

 

 

 

今後の目標と練習の成果

いつまでに何の曲を弾けるようにするのかとか目標を決めていないので、今はクロマチックをひたすら練習しています。弾いて欲しい曲あれば参考にしたいので教えてください。

 

今、弾き始めて数日が経過しました。ちゃんと弦は押さえられないし、薬指と小指は動かないし、何よりめっちゃ手指が痛い!

 

でも、早速成果を感じることができましたよ。

電卓のスピードが上がったり、PCのタイピングスピードが上がったり.....

いつも以上に指がよく動いて作業効率上がりました。

まさかの本業の役に立つとは_(┐「ε:)_

 

 

 

というわけで、”ギターおじさんのり”の応援、宜しくお願い致します。( ・∇・)

 

 

 

のり

 

 

下記SNSもやっておりますので宜しければ!

Twitterhttps://twitter.com/IRON32407891 Instagramhttps://www.instagram.com/iron32407891/?hl=ja 

ブログタイトル変わりました

読者の皆様

いつもご覧頂き有難うございます。

この度、ブログ名を「おじさんの正体」に変更致しましたのでお知らせ致します。

理由は特に無く、いつものように気分で変更致しました。

”おじさん”の部分は、今年シンプルに35歳を迎え久しぶりに同年代の友人たちと話す機会があった際、改めて実感したところでしたので、”おじさん”呼びすることにしました。

それから”正体”の部分。本当は「おじさんの生態」にするつもりだったんですけど、小学校高学年の頃に読んでいたピッチングの正体(しょうたい)を”ピッチングのせいたい”と読んでいた記憶を思い出して、なんとも言えない感情が湧いてきたので生態ではなく正体にしました。

 

野球をやってる(た)皆さんはこの本を読まれたことありますか?

あと、魔球の正体も読んでいました。合わせて読むとスライダーが投げれるようになります。笑

この2冊を小学校の頃、読んだことある人はぜひお友達になりましょう。

 

 

 

のり

 

 

下記SNSもやっておりますので宜しければ!

Twitterhttps://twitter.com/IRON32407891 Instagramhttps://www.instagram.com/iron32407891/?hl=ja 

 

 

 

 

映画とコーラのお供に

お題「大好きなおやつ」

 

 

海外(アメリカ)の映画を観ていると、映画の登場人物が家で映画を観ながら電子レンジでポップコーンを袋で温めて食べてるシーンをよく見るのですが、あの”レンチンポップコーン”って日本じゃ馴染みがなさすぎるというか、

これまでマイクポップコーンかガスコンロで炙るポップコーンにしか出会ってなくて、コストコに行かなければまだ出会うことはなかったのかなと思います。

 

 

家でポップコーンを作って食べたことある人は分かると思いますが、まだの人は出来立ての美味しさを味わって欲しいですね(^^)

 

 

 

完全にアメリカの映画の影響ですね。

私も映画でも観ながらコーラとポップコーンでキメたいです笑

nori-dandy.hatenablog.com

 

 

 

バナー貼ってますが、カークランドのポップコーンは量こそ多いけどコスパ最強なので良かったら試してみてください。

私は過去に2回購入して余った分を友人や会社の人に配ったら喜んで頂けたので、おやつコミュニケーションにもおすすめだと思います。

 

 

 

のり

 

 

下記SNSもやっておりますので宜しければ!

Twitterhttps://twitter.com/IRON32407891 Instagramhttps://www.instagram.com/iron32407891/?hl=ja 

〇〇きのモノ

お題「捨てられないもの」

 

家族とか親の考えって結構自分の考え方の柱になったりすると思うんですけど、うちの親って、いや親というより母親なんですが、自分が作った作品とか思い出の品をいつまでも保管するタイプの人なんですよ。

お陰様で私も幼少期から学生時代の品々が大切に保管されていて、母に「アレ(自分の幼少期の私物)ある?」なんてLINEすると、即答で「あるよ」と「ちょっとカビてるけど」が当然のように返ってくるので、恐ろしい母親であることが分かります。

もし母がとても美人な人だったら間違いなくマザコンになっていたことでしょう。

 

 

 

もちろん私も物を捨てられない人間になりました笑

 

 

 

10代の頃、私は漫画とUFOキャッチャーで取った景品のぬいぐるみを集めていて、買ってきたり取ってきたりすると部屋はあっという間に物で埋め尽くされ、家族からも大批判を受けていました。

 

 

 

20代で一人暮らしを始めてからは実家に全て置いてきたので物を集めることはしなくなりましたが、洋服や靴はなかなか捨てられず、「まだ着れる」「まだ履ける」などと言って時代遅れの服を着続けていました。恐らく15か16の頃の服を着ていたと思います笑

 

 

 

30代。昔やっていた野球のグローブとゴルフセットはまだ捨てられないでいます。

いつ草野球の助っ人依頼が来るか分からないし、いつ断るわけにもいかない人数合わせのゴルフの誘いがあるかも分からない。

 

あ、実は私、箸と鉛筆は右に矯正されているんですが、基本は左利きなんです。

 

持っている野球グローブとゴルフセットが左利き用ということもあり、売ろうとすると通常より1割安く、再入手しようとすると数が少なくて右利き用と比べて1割以上高くて入手困難。

そんなんで憤りを感じつつ、スペースを圧迫して嫌な想いをしているのですが、捨てられずにいるわけです笑

 

 

 

ですが、

 

 

 

捨てられないもの+環境の変化→捨てられるもの

 

 

 

ですので、何か捨てたいと考えている人がいれば自分の置かれている環境を変えてみるのも手かもしれませんね。

 

 

 

お試しを

 

 

 

のり

 

 

下記SNSもやっておりますので宜しければ!

Twitterhttps://twitter.com/IRON32407891 Instagramhttps://www.instagram.com/iron32407891/?hl=ja